-
アーティストのマイケル・ラウが「StockX」とコラボ 世界99個限定でフィギュアを発売
日本時間の8月18日の午後2時に「StockX」で発売される。 -
「Amazon」から突然届いた大量の荷物がアート作品に。志賀俊祐による写真表現への挑戦
写真家・志賀俊祐の元に「Amazon」から突然、荷物が届き始めた。この謎のできごとを、X線を用いてアート作品へと昇華させることに。 -
アーティスト、SHOHEI TAKASAKIが描き続けた、4年間の記録と記憶
東京とポートランドを拠点に、さまざまな国で活動を繰り広げるアーティスト、SHOHEI TAKASAKIが、2021年に伝えたかったこと。 -
対談:KAZZROCK × SNIPE1 パイオニアが語る日本グラフィティシーンの今昔と、各々の現在地 ―前編―
国内グラフィティシーンを牽引してきたKAZZROCKとSNIPE1が語り合う、シーンの今昔とそれぞれの現在地。前編は90年代初頭のシーンの状況やそれぞれの渡米経験について。 -
「東京エディション虎ノ門」でアーティスト・SHUN SUDOとのコラボ展示“Patio”が開催
ニューヨークのストリートアートをルーツに持つSHUN SUDOが、“インクルーシビティ”や“サステナビリティ”といった「エディション」の理念に共鳴しコラボが実現。 -
マラソン選手・大迫傑を撮り続けた写真家・松本昇大による個展「HARDWORK」が開催
会期は8月28日から9月14日まで。東京・目黒にある「BOOK AND SONS」で開催される。 -
KOSUKE KAWAMURA、GUCCIMAZE、YOSHIROTTENによる初の共同展「CHAOS LAYER」制作秘話
KOSUKE KAWAMURA、GUCCIMAZE、YOSHIROTTENによる初の共同制作展「CHAOS LAYER」が開催中。アーティストやグラフィックデザイナーであればある種の拒否反応が起きえない変わった制作手法にチャレンジした3人による鼎談。 -
長澤まさみの写真展が渋谷パルコで開催 Tシャツやバンダナ、ステッカーなども販売
フォトグラファーの成尾和見、荒井俊哉、ジェームズ・オリバー、柿本ケンサクが異なるテーマで撮影した写真を使用した展示。会期は8月13日から29日まで。 -
五木田智央のサイン入り図録『WORKS COPYRIGHT』と『MOO』が「ブックマーク」で発売
『WORKS COPYRIGHT』は、今年5〜6月にロサンゼルスで開催された展覧会「FRESH」、『MOO』は昨年日本で開催した同名の展覧会の作品をそれぞれ収録している。 -
「エイリアン」としてAIを捉え“共同制作”を行うアーティスト・岸裕真 初個展に寄せて語る、その創作哲学とアートへの想い
初の個展「Neighbors’ Room」を開催中のアーティスト・岸裕真。AIを、人間を模したものではなく、異質な知性・存在として捉え作品の“共同制作”を行う岸に、その創作哲学を尋ねる。