-
マラソン選手・大迫傑の魅力とは? 長年撮り続けてきた写真家・松本昇大が語る
個展「HARDWORK」を開催している写真家・松本昇大が語る大迫傑の魅力。 -
アート連載「境界のかたち」Vol.6 NYの新鋭アートメディア「ホワイトホット・マガジン」編集長ノア・ベッカーが称賛する日本人アー…
ポストコロナにおけるアートを識者達の言葉から紐解く本連載。第6回は、NY最高峰のコンテンポラリー・アートメディアと評される「ホワイトホット・マガジン」編集長ノア・ベッカーが登場 -
「バレンシアガ」の人気スニーカーがガラス彫刻に キューブの中に3Dイメージが浮かび上がる
“トリプル S”、“トラック”、“タイレックス”、“X-パンダー”の4種類のスニーカーが登場。複雑なディテールもほぼ正確に再現した。 -
アーティストのCOIN PARKING DELIVERYが個展「ディメンション メディア」を開催 記念したコラボTやフーディも発…
COIN PARKING DELIVERYはスマートフォンで絵を描くアーティストで、個展では20点以上の作品を展示する。 -
写真家・小見山峻の大規模展示「風が応える」が渋谷パルコで開催
会期は9月17〜20日。渋谷パルコ10階の「ComMunE」および屋上スペースで行われる。 -
「imma天」から考える、バーチャルヒューマンを取り巻く時代の変化や思想 代表・守屋貴行インタビュー
展覧会「imma天」が9月2日まで開催中。バーチャルヒューマン企業Awwの代表・守屋貴行に、「imma天」の開催経緯やimmaの制作前に感じていた時代の変化などについて話を聞いた。 -
『攻殻機動隊 SAC_2045』のデザインを手掛けたイリヤ・クブシノブが個展を開催
個展にあわせて「アトモス」プロペラ通り店では、Tシャツやポスター、クリアファイルなど限定グッズを販売する。 -
連載「The View My Capture」Vol.2 鎌倉を拠点に活動する新進気鋭の写真家・濵本奏が写し出す風景
濵本奏が日常に潜む“ある現象”を体験して以来、自身が思ったこと。誰もが一度は体験したことがありそうなことを、彼女ならではの視点で表現する。 -
写真家・山谷佑介とVERDYの「WASTED YOUTH 」がコラボ 1st写真集『Tsugi no yoru e』の限定復刊を記…
会期は8月27日から9月8日まで。会場では写真集の先行販売を行う。 -
「杉本博司:日々是荒日」が京都・両足院で開催 11日間限定でふすま絵や掛軸を初公開
現代美術作家・杉本博司が制作したふすま絵と掛軸が、京都の両足院大書院で特別展「杉本博司:日々是荒日」として初公開。