-
銀座エルメスでスタートしたマチュウ・コプランによる日本初の展覧会「エキシビジョン・カッティングス」レポート
ロンドンを拠点にするキュレーターのマチュウ・コプランによる日本初の展覧会前日に行われたオンライン内覧会の模様をレポートする。 -
横尾忠則と横尾美美が共演した150mの巨大アートが丸ビルと新丸ビルに登場
東京都とアーツカウンシル東京が主催する“Tokyo Tokyo FESTIVALスペシャル13”の一環として、「東京⼤壁画」のプログラムの1つとして発表。 -
アーティストのJUN INAGAWAが初の作品集を発売 初版は1000部限定でステッカーも付属
価格は¥4,180で、SHIBUYA TSUTAYAで取り扱う。発売を記念して個展やイベント、オリジナルグッズの販売も予定している。 -
【追記】「レディメイド」デザイナーの細川雄太による初個展が開催 アーティストとしての一面を体感
「レディメイド」「セントマイケル」のデザイナーとして活躍する細川雄太による初のアート個展「-YES-」が、6月8日から「カイカイキキギャラリー」で開催される。 -
岡田利規と金氏徹平が語る 人とモノの新しい関係性を示す「消しゴム」シリーズに込めた意味
人間中心主義からの脱却がコンセプトの「消しゴム」シリーズはどのように誕生し、取り組み続けてきたのか。岡田利規と金氏徹平の言葉から明らかにする。 -
アーティスト・KYNEが個展を開催 さまざまな要素が混在するその独自の作風に迫る
アーティスト・KYNEが語る村上隆とのコラボから自身の創作まで。 -
偶然から生まれるコラージュに何を見出すか ヤビク・エンリケ・ユウジの個展「MOTION」
自身最大規模となる個展「MOTION」が東京・渋谷の「ディーゼル アート ギャラリー」で5月13日まで開催されている。その展示内容や作品制作について話を聞いた。 -
「ディスコード ヨウジヤマモト」× 「レディメイド」 世界で5体限定のスカルプチャーを公開
「レディメイド」による山本耀司の愛犬をモチーフにしたスカルプチャーが「ディスコード ヨウジヤマモト」から世界5体限定で誕生。 -
写真表現を拡張するアーティスト・小林健太 その創作への想い
世界から注目を集めるアーティスト・小林健太のルーツを解き明かしながら、その作風や創作への想いを聞く。 -
アート連載「境界のかたち」Vol.4 「VABF」ウェブ・ディレクター萩原俊矢が考える、ポストコロナにおけるアート表現のオルタナテ…
ポストコロナにおけるアートを識者達の言葉から紐解く本連載。第4回は昨年開催されたVABFのウェブディレクターを務めた、萩原俊矢が登場。