-
川谷絵音がプロダクト“バンド”「レーテンシー」を始動 Tシャツやトート、ストラップなど
ミュージシャンの川谷絵音が新しくスタートしたプロダクトブランド「レーテンシー」について -
「東京のほうが良いと思ったら出てくるかも」 NOT WONKが苫小牧で活動を続ける理由 加藤修平インタビュー後編
北海道・苫小牧を拠点に活動を続ける3ピースバンド、NOT WONKの加藤修平へのインタビュー。後編では、活動拠点となる地元・苫小牧について。 -
【追記】野外フェス「FFKT 2021」が第1弾アーティストを発表 スチャダラパーやnever young beach、Tempa…
5月29〜30日にかけて行われる野外フェス「FFKT 2021」の第1弾ラインアップ -
下津光史のソロアルバム『Transient world』に見えるコロナ禍が与えた創作へのモチベーション
3月24日にソロアルバム『Transient world』を発表した下津光史。踊ってばかりの国の活動と並行して制作した本作と、それを巡る2020年のストーリー。 -
テイ・トウワが語る、ハードコアなレコード偏愛とその結実たる新作のこと
NYの地でディー・ライトのメンバーとしてキャリアをスタートさせて以来、30年以上にわたりシーンの第一線で活動を続けるテイ・トウワ。そのハードコアなレコード至上主義に貫かれた新作アルバム『LP』の制作背景を尋ねた。 -
NOT WONKが『dimen』で到達した新境地 進化につながるその実験的試みとは 加藤修平インタビュー前編
北海道・苫小牧を拠点に活動を続ける3ピースバンド、NOT WONKの加藤修平へのインタビュー。前編では、最新アルバム『dimen』での実験的な試みについて。 -
謎多きユニット、カメレオン・ライム・ウーピーパイ その「パンク」な全貌
Spotify「RADER:Early Noise 2021」にも選出された新進気鋭のユニット、カメレオン・ライム・ウーピーパイ。謎多き彼女たちの全貌を探る。 -
NY在住アーティストのミホ・ハトリが、日本アニメとグリッサンの思想に惹かれた理由
自分は常に“between”であり続けてきた——。ニューヨーク在住のアーティスト、ミホ・ハトリが語る新作ソロ・アルバムの背景と、アーティストとしての立脚点。 -
イギリスの名門レーベル、BBEからリリース中の『J-JAZZ』シリーズから探る、“和ジャズ”の魅力
世界的に注目を集めているメイド・イン・ジャパンの音楽から、“和ジャズ”にフォーカス。 -
tokyovitaminのクリエイションと存在から見る、東京ストリートを示すユースの現在
現代の原宿カルチャーを体現するレーベル、tokyovitaminが発信する音楽とマーチャンダイズについて中心人物のVickに問う。