-
「ユニオン」の最新コレクションのポップアップがドーバーにオープン
クリス・ギブスがオーナーの「ユニオン」の最新コレクションがそろう、期間限定のポップアップストアが「ドーバー」の2階にオープン。会期は4月14日まで。 -
「ユキ フジサワ」が愛用のニットをミトンとミニサイズのセーターとして“編み直す”プロジェクト「記憶の『先』のセーター」をスタート
「ユキ フジサワ」は、顧客が愛用しているニットをミトンとミニサイズのセーターとして“編み直す”プロジェクトをスタート。オーダーはオフィシャルサイトで受け付けている。 -
「ブルーピリオド展~アートって、才能か? ~」が6月に開催 美術を題材にした作品ならではの展覧会
開催に先立ち、公式サイトがオープン。さまざまな企画を通して『ブルーピリオド』の世界に迫る。 -
「Sónar 2022」がリスボンで初開催 日本の「オヤイデNEO」と「enoaudio」がオフィシャルパートナーとして参加
エレクトロニックミュージックとテクノロジーの祭典「Sónar」が、トルコ・イスタンブールを皮切りに3カ国で開催が決定。日本の「オヤイデ電気」がオフィシャルパートナーに。 -
イケムラレイコと塩田千春の対話集刊行記念展が開催 共作のエディション版画を数量限定販売
イケムラレイコと塩田千春による新刊対話集『手の中に抱く宇宙 イケムラレイコ+塩田千春 対話集』の刊行記念展が銀座 蔦屋書店で開催。 -
「ジョージ・ナカシマ没後30年企画展」に続く第2弾が「ink gallery」で開催 未発売だった最初期デザインのブログレン・スツ…
昨年7月に開催した「ジョージ・ナカシマ没後30周年企画展」に続く、第2弾「ジョージナカシマ展」が鎌倉の「ink gallery」で開催する。 -
現代美術作家の杉本博司のヴィンテージポスター展が開催 銀座 蔦屋書店の5周年企画として
4月1〜5月8日開催。新刊『杉本博司自伝 影老日記』の刊行記念ミニトークイベントも実施。 -
ランナー・大迫傑と写真家・松本昇大による写真集『Flagstaff』が発売 初版限定ポスター付き
3月31日発売。価格は¥5,500。2021年6月にアリゾナ州フラッグスタッフで行った大迫傑の合宿の様子を撮影。 -
銀座ソニーパークに新たな実験的ポップアップスペースがオープン 初回は江﨑文武によるプログラムを開催
銀座の地下で広さは約10坪程度。アーティストの作品などを発信する企画を年間30本以上行っていく。併設の西銀座駐車場コーヒーではドリンクやお菓子も提供する。 -
「ルメール」がネイティヴ・アメリカンのアーティスト、ジョゼフ・ヨアクムの展覧会を開催 2022年春夏コレクションで発表
「ルメール」は2022年春夏コレクションでジョゼフ・ヨアクムの風景画からインスピレーションを得た作品を発表。このワードローブを記念した展覧会をSKWATで開催する。