-
EYEやOPN、蛭子能収、オートモアイなど36組が参加するアートポスター展が「渋谷パルコ」で開催
11月22日、23日の2日間、「渋谷パルコ」でアートポスター展が開催される。イベントにはさまざまなアーティスト36組が参加。ポスターは購入することもできる。 -
あなたの心に美術館はあるか? withコロナ時代の芸術祭「MIND TRAIL」
山岳信仰の聖地であり、女人禁制の修験場も残る奈良の奥大和で、アート作品に導かれ、歩く。そこで出遭う、その存在を見失うほど途方もなく大きなもの、そして「心のなかの美術館」。 -
改装されたガリエラ美術館の「ガブリエル・シャネル」回顧展が脚光を浴びる
2年に及ぶ大改装を経て10月1日の再開後初の回顧展「ガブリエル・シャネル・ファッション・マニフェスト」をひもとく。 -
東京のストリートに突如現れた謎のグラフィティ “TOKYO is YOURS”の写真を集めた展覧会が「キンプトン新宿東京」で開催
東京のあちこちに描かれた“TOKYO is YOURS”の写真が集結。期間中はアパレルを扱うポップアップイベントも開催する。 -
ワンオートリックス・ポイント・ネヴァーの最新アルバムのリリースを記念したポップアップストアを「TOKiON the STORE」に…
現代を代表する音楽プロデューサーのOPNによる、最新作『Magic Oneohtrix Point Never』のリリースを記念したポップアップを開催。期間は10月31日~11月15日。 -
写真家・松岡一哲が写し出す“やさしくて、美しい世界”
写真家の松岡一哲が語る個展「やさしいだけ」への思い。そして、写真を通して表現する“やさしくて、美しい世界”とは。 -
カルティエ現代美術財団とミラノ トリエンナーレがパートナーシップを締結 展覧会のプログラムを開催
8年間にわたるパートナーシップで、10月17日から来年2 月7日まで展覧会とライヴショーの共同プログラムをミラノで開催。 -
「ベルリン・アート・ウィーク」に見るフィジカルなアートの重要性とローカルカルチャーの未来
未だ不透明な時勢の中、開催された「ベルリン・アート・ウィーク」。ドイツと日本を拠点にする4組のアーティストを中心にレポートする。 -
アーティスト・我喜屋位瑳務が作品を通して伝えたい現代社会での生き方
現在、個展「GUNIEA MATE」を開催中のアーティスト、我喜屋位瑳務が語る、自身の作品とそのインスピレーション源について。 -
総合格闘家の宇野薫がプロ25年目を迎えイベントを開催 「リーバイス」の柔術着や五木田智央らによるオリジナル作品も
イベントでは、五木田智央や小菅くみ、村上周らが参加したオリジナルアイテムも販売する。