-
tokyovitaminのクリエイションと存在から見る、東京ストリートを示すユースの現在
現代の原宿カルチャーを体現するレーベル、tokyovitaminが発信する音楽とマーチャンダイズについて中心人物のVickに問う。 -
【再々追記】ライゾマティクスの大規模個展「ライゾマティクス_マルティプレックス」開催 新作インスタレーションの展示も
スクエアプッシャーやPerfumeとのコラボレーションでも知られるクリエイティブ集団・ライゾマティクスの大規模個展が開催される。 -
『機動戦士ガンダム』と河村康輔がコラボ 「レディメイド」や「ヴェセル」など4ブランドから発売
アニメ『機動戦士ガンダム』とコラージュアーティストの河村康輔がコラボ。さらにそのアートワークを起用した商品が、「レディメイド」や「ヴェセル」「ポギーザマン」「フォーサムワン」の4ブランドから3月6日に発売される。 -
ユニクロの「UT」が「フェイスレコード」「ラフトレード」など世界のレコードストアとコラボし、5種のTシャツを発売
ユニクロの「UT」が「フェイスレコード」や「ラフトレード」「テクニーク」「アメーバミュージック」「ラッシュアワー」とコラボしたTシャツを発売する。 -
「アンダーカバー」がパティ・スミスの写真集を発売 富永よしえが2001〜2016年に撮りためた写真を収録
「フジロック」でのライブから来日時のオフショット、自宅での姿を写した写真などを収録。発売を記念した限定アイテムも登場。 -
ロン・モレリとレコードレーベル「L.I.E.S. Records」の10年―後編―
2010年代のエレクトロニックミュージックを語る上で最も重要なレーベルの1つ、「L.I.E.S. Records」。その10年間とオーナーのロン・モレリのこれまでとこれから。 -
ロン・モレリとレコードレーベル「L.I.E.S. Records」の10年―前編―
2010年代のエレクトロニックミュージックを語る上で最も重要なレーベルの1つ、「L.I.E.S. Records」。その10年間とオーナーのロン・モレリのこれまでとこれから。 -
「PIZZANISTA! TOKYO」の新作スーベニアアイテムに高岡周策やyushiらのアート作品をフィーチャー
スケーターの上野伸平らがディレクションを務めるピザレストラン「PIZZANISTA! TOKYO」から、新作のスーベニアアイテムが登場。 -
米山舞や河村康輔、寺田克也、USUGROWら人気アーティストが参加したアート展覧会“EFFECT”
アートプリントカンパニー「Zigame」の10周年を記念して縁あるアーティストが集結したポスター展。原画やポスター、グッズのオンライン販売も。 -
連載「時の音」Vol.8 このめまぐるしい社会の中で Night Tempoがレトロカルチャーに見出す魅力
懐古主義に陥らずに一貫したスタンスで活動するNight Tempo。彼と日本のシティポップや同時代のものとの関係性について。