-
水曜日のカンパネラの新章が描き出す、ジャパンポップスの新時代
ジャパニーズポップカルチャーを象徴する20歳の詩羽が、水曜日のカンパネラの2代目主演・歌唱に就任。新しい章が始まった今と、これから進む未来のビジョンとは? -
小林私とは何者か 非凡なシンガー・ソングライターが語る、その表現の源泉・「配信者」としての心得・これからのこと
今年3月に2ndアルバム『光を投げていた』をリリースし、その存在感をますます高め続けるシンガー・ソングライター、小林私。去る4月16日、Ginza Sony Parkで圧巻の配信ライブを魅せ終えた小林に、表現の源泉やライブ/配信に対する考え方、今後の展望を尋ねた。 -
香港のアンダーグラウンド・レーベル“KLASSE WRECKS”とWAVEが初コラボ 未発表曲を収録した限定カセットテープやTシャ…
香港拠点のアンダーグラウンド・レーベル「KLASSE WRECKS」とWAVEが初めてのコラボで、未発表曲を収録した限定カセットテープやTシャツ等を4月27日にリリースする。 -
PUNPEE × YZERR × 藤井健太郎によるスペシャル鼎談がYouTubeで配信 『POP YOURS』のスペシャル企画とし…
鼎談の様子は前後編に分かれて、YouTubeで配信。前編は4月25日21:00に公開、前編プレミア公開終了後に後編が公開される予定。 -
「Rainbow Disco Club」がウェアコレクションを発売 ロゴTシャツや「ノンネイティブ」とのコラボなど
Kikiorixが手掛けたキービジュアルやRyota Daimonが描いたイラストのプリントTシャツを展開。英アウトドアの「ラブ」とのコラボも。 -
荒波を超えて絶好調でいこう——なかむらみなみが魅せる、ラップ人生
荒波を乗り越えながら突き進み見せる、ひと筋縄ではいかぬストレートな姿。ラッパー、なかむらみなみの計り知れない魅力について。 -
「コーチェラ 2022」をYouTubeでライヴ配信 アーティストインタビューや舞台裏に迫るショート動画も
現地時間4月15~17、22~24日に開催し、ハリー・スタイルズやビリー・アイリッシュらが出演。コーデーや88ライジングアーティストらによるプレショーも配信。 -
短期連載「今また出会う、レイ・ハラカミの音楽」 第2回:マーク・“フロスティ”・マクニールが語る、「流動体のような音楽」との出会い…
故レイ・ハラカミの幻のカセットテープ音源リリースに寄せて、全3回の短期連載を実施。第2回は、LAの地でレイ・ハラカミの音楽をリアルタイムに発見していたマーク・“フロスティ”・マクニールを、90年代から親交を持つ音楽ジャーナリスト・原雅明がインタビュー。 -
音楽家・渋谷慶一郎が映画『ホリック xxxHOLiC』のサウンドトラックを収録した電子音楽アルバム『ATAK025 xxxHOLi…
渋谷慶一郎が映画『ホリック xxxHOLiC』(監督:蜷川実花、主演: 神木隆之介×柴咲コウ)に書き下ろした全21曲を収録したアルバム『ATAK025 xxxHOLiC』を発表。 -
やけのはらことTaro Noharaの新作『Hyper Nu Age Tekno』に込めた90年代のテクノの多様性
やけのはらとしても活動するTaro Noharaが新作『Hyper Nu Age Tekno』をドイツのレーベル「Growing Bin」からリリース。そのリリースの経緯から今作に込めた想いを語る。