「ハースキッチン」とパルコによる『Bento Experiment』 お弁当のワークショップを10月17日に開催

「ハースキッチン」とパルコによる新プロジェクト『Bento Experiment』の一環として、お弁当ワークショップを10月17日に渋谷パルコ10階のPARCO ROOFTOP PARKで開催する。

『Bento Experiment』はお弁当の持つ表現とコミュニケーションの側面を探っていくプロジェクトで、お弁当のおかずを詰めるワークショップ、お弁当についてのインタビュー(Zine)とアンケート(Hearth Kitchen Instagramにて公開)、お弁当にまつわるトーク(Podcast)から構成されている。

お弁当ワークショップ(予約制)では、多くのファンを魅了する「チオベン」の料理人、山本千織さんが監修を務めたお弁当の詰め方のコツやヒントを元に、人気レストラン「Bistro Rojiura」「Path」「LIKE」のオーナーシェフである原太一が参加者と共に「お弁当を自由に詰める」体験のレクチャーを行う。

さらにお弁当に使用される野菜を使用した会場のテーブルデコレーションは、フラワーアーティストのアレキサンダージュリアンが担当。会場音楽にはアーティストの食品まつり a.k.a Foodmanさんによる「お弁当を詰める時に聴くプレイリスト」をBGMとして公開(Spotifyでも公開予定)。五感で食を感じながら「お弁当」という誰にとっても身近なクリエイションを楽しむことのできる、新しい試みとなるワークショップとなっている。

当日、会場では千葉県柏市の吉野ハーブファームの野菜をふんだんに使用した、オリジナルのお弁当を、書き下ろしのZine、野菜の紹介と併せて20食限定で販売予定(先着順)。また、「ハースキッチン」の前回のイベントでも販売した、農業廃棄物を再利用したアップサイクルバッグも新しいデザインで販売される。

Zineではさまざまなカルチャーに精通するインタビューアーとゲストによる「お弁当」にまつわるクリエイションやコミュニケーションについてのインタビューの内容を綴っている。山本千織と原太一、両氏の視点からお弁当における表現やクリエイションについて倉田佳子が、クリエイティブ・エージェンシーkontaktの川島拓人が考えるお弁当という食を用いたコミュニケーションについて西山萌がそれぞれインタビューを行っている。

■Bento Experiment (お弁当ワークショップ) 
日程:2021年10月17日
会場:SHIBUYA PARCO ROOFTOP PARK
※雨天の場合は屋内スペースでの開催。荒天中止。 
住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコ10階
時間:11:00〜15:30 、11:00〜15:00/お弁当・バッグ販売(なくなり次第終了)
11:30〜13:00/ワークショップ 1回目、13:30〜15:00/ワークショップ 2回目 
※ワークショップは予約制
問い合わせ先:hearth.sce@gmail.com
Instagram:@hearthkitchen

author:

TOKION EDITORIAL TEAM

2020年7月東京都生まれ。“日本のカッティングエッジなカルチャーを世界へ発信する”をテーマに音楽やアート、写真、ファッション、ビューティ、フードなどあらゆるジャンルのカルチャーに加え、社会性を持ったスタンスで読者とのコミュニケーションを拡張する。そして、デジタルメディア「TOKION」、雑誌、E-STOREで、カルチャーの中心地である東京から世界へ向けてメッセージを発信する。

この記事を共有