-
〈ECM〉が高品質なヴァイナル・リイシュー・シリーズ「Luminessence」を始動 4月21日に南青山BAROOMでリスニング…
ジャズシーン重要レーベル〈ECM〉が新たなヴァイナル・リイシュー・シリーズ「Luminessence」を始動。南青山のBAROOMにて原雅明をナビゲーターにリスニングイベントを開催。 -
RQNYが新曲「合図」をデジタル・リリース&MV公開
4月8日にワンマン公演を控える気鋭アーティスト・RQNYが新曲「合図」をデジタルリリースし、同曲のMVを公開した。 -
こだま和文&UndefinedとCOMPUMAがライヴで共演 〈Newdubhall〉主宰イベントが4月9日に渋谷WWWで開催
昨年に注目作をリリースしたこだま和文&Undefined、COMPUMAの2組がライヴで共演。〈rings〉より原雅明とDJ FUNNELのDJ出演も。 -
12月3日レコードの日にディープなリスニング&トークイベントが開催 「南青山レコード倶楽部Vol.1 -荒内佑(cero) × 原…
「レコードの日 2022」のDAY2である12月3日に、南青山のBAROOMにて荒内佑(cero) と原雅明によるリスニング&トークイベントが開催。 -
音楽家・渋谷慶一郎が3年ぶりのピアノソロコンサートを12/5に開催 ソプラノ歌手・田中彩子とギタリスト・笹久保伸もゲスト参加
音楽家・渋谷慶一郎がピアノソロコンサート「Keiichiro Shibuya Playing Piano In The Raw」を浜離宮朝日ホールにてフルアコースティックで開催。世界的ソプラノ歌手・田中彩子と境界横断的ギタリスト・笹久保伸も特別ゲスト参加。 -
インタビュー:こだま和文&サハラ(Undefined)ダブとアンビエントが交錯する、「静けさ」に満ちた音世界の根底にあるもの
日本ダブ・シーンのパイオニア・こだま和文と気鋭ユニット・Undefinedが約4年ぶりにタッグを組み共作アルバム『2 Years / 2 Years in Silence』をリリース。その静謐で美しきダブ/アンビエントはいかにして生まれたのか。 -
音楽家・渋谷慶一郎が主宰レーベル〈ATAK〉 設⽴20 周年を記念し、電子音響/ノイズな新作アルバム『ATAK026 Berlin…
2008年にベルリンで行われたパフォーマンスを現在の視点から徹底的に再構築&マスタリングした渋谷慶一郎の新作『ATAK026 Berlin』が9月11 日にリリース。作品への思いを語った本人コメントも到着した。 -
稀代の名プロデューサー、チャールズ・ステップニーのレア初期音源リリースを記念したリスニング&トークイベントが開催
高音質システムとアナログ盤によるリスニングイベントが9月10日に開催。シカゴ名レーベル〈インターナショナル・アンセム〉創設者のスコッティ・マクニースが来日し、原雅明をホストとしたトークも展開。 -
アンビエント・ミュージックとヴィジュアルアートの融合をオールナイトで楽しむLA発イベント「Tonalism」が日本初開催
8月20日に渋谷パルコのComMunE、ROOFTOP PARK、SUPER DOMMUNEを舞台にオールナイト開催。当日はDOMMUNEの連動番組もライヴ配信。 -
坂本慎太郎の4thアルバム『物語のように』の国内盤LPレコードが発売決定
6月にCDリリースされた坂本慎太郎の4thアルバム『物語のように』が、国内盤LPレコードとして9月30日に発売の運びに。