

セイコーウオッチが展開する「グランドセイコー」は、『時を 食(は)む。』をテーマとした「Grand Seiko 和菓子屋 とき」を10月7〜16日の10日間限定で、 UNKNOWN HARAJUKU(アンノン原宿)にオープン。時をテーマとした今回限りのオリジナルの和菓子を製作し、販売する。なお店舗ではテイクアウト販売のみを行う。
「Grand Seiko 和菓子屋 とき」のクリエイティブディレクターには、フードエッセイスト・フードディレクターとして幅広く活躍する平野紗季子が就任。和菓子の開発には、「御菓子丸」の杉山早陽子と、菓子と茶のコースを提供する完全予約制の茶寮「菓子屋ここのつ」の溝口実穂の2人の菓子作家が携わり、 「THE NATURE OF TIME」からインスピレーションを受けた美しい和菓子を生み出す。




2.一分 陽の出の琥珀糖 1セット(陽の出の琥珀糖 五本) ¥2,500 [琥珀糖]
3.一日 スパイス水もち 1セット(白あん・黒あん 二種セット) ¥2,000 [水もち]
4.一週間 和薔薇とレモングラスのぷるぷる 1セット(和薔薇のゼリー・ レモングラスのゼリー・和薔薇とレモングラスの二層のゼリー 三種セット) ¥2,500[ゼリー]


2.技巧 熟成栗の最中と茶器 1セット(和菓子+茶器+茶葉) ¥15,000 [最中(10食)・ガラスの日本製茶器・茶葉] ※10月9日限定の特別菓子 数量:13セット
また、店舗や和菓子のパッケージなど全体のアートディレクションは、アートディレクターでグラフィックデザイナーの田部井美奈が手掛ける。



■Grand Seiko 和菓子屋 とき
期間:2022年10月7〜16日
時間:14:00〜20:00(19:45最終入場) ※一部、予約制
場所:UNKNOWN HARAJUKU(アンノン原宿)
住所:東京都渋谷区神宮前6-5-10
全日14〜16時は、事前に来場予約できる枠を用意。来場予約は、グランドセイコー公式LINEから。予約していないには、毎日14時から、会場入口で当日整理券を配布。
10月8日、9日限定の特別和菓子セットについては、両日14時から販売。
https://www.grand-seiko.com/jp-ja/special/storiesofgrandseiko/wagashiya-toki/index