フットボールカルチャーを発信する「SHUKYU Magazine」は、カタールW杯の開催に合わせて特別号をローンチする。価格は¥1,500。
特別号の特集は“FANATIC”だ。中東で初めてとなるワールドカップが開催されるにあたり、冬季開催、大会招致での不正疑惑、スタジアムの建設現場における外国人労働者への人権侵害等、さまざまな問題を抱えながら開幕を迎える同大会。W杯はもとより、サッカーそのもののあり方が問われている現状に目を向ける。
また、日本を代表する現役選手やクリエイター等によって20年続けられているNYのコミュニティ、ファッションやアート、デザイン、ゲームから見たサッカー等、あらゆる視点で「サッカー文化」について考える一冊になっている。
また、カタールW杯に合わせて原宿のPopularity gallery and studioにて、「Harajuku Football Market」を開催する。会場では、「SHUKYU」特別号の他、NYを拠点にするコミュニティ「Chinatown Soccer Club」の20周年を記念し、ストリートブランド「CHRYSTIE NYC」とのコラボアイテム、「CITY BOYS FC」と韓国のセレクトショップ「Balansa」による各国代表をモチーフにしたフーディー、パリのサッカークラブ「Red Star FC」の新作、スペインのブランド「MEYBA」によるバルセロナのスペシャルコレクション、アーティストの金氏徹平によるフィギュア作品等を販売。1990年代のヴィンテージユニフォーム等を取り扱うサッカーのセレクトショップ「BENE」による一点もののアイテムや「BAGGAGE COFFEE」によるコーヒーやオリジナルアイテム等も販売する。クリエイターがデザインしたワッペン等を使ったユニフォームのカスタマイズも実施する。
その他、「アディダス オリジナルス (adidas Originals) 」による「トーキョー エナジー(TOKYO ENERGY ) 」コレクション第3弾として、アーティスト・E-WAXとのトリプルコラボレーションも行う。
アイテムはクラシックなサッカーシューズ「ムンディアル チーム(MUNDIAL TEAM) 」から着想を得て、「1996 PREDATOR TOUCH」の折り曲げられるタンを採用。サッカースパイクのDNAを受け継ぎ、アッパーには足馴染みのいい柔らかい素材を使用している。
折り曲げたタンの裏にはE-WAXがデザインした“adidas”の文字が刺しゅうされ、 インソールの右足には、“SHUKYU”と“E-WAX”、左足には、“adidas”の文字があしらわれている。カラーはブラック、ネイビーブルー、ブラウンオレンジの3色をラインアップする。11月19日から、CONFIRMEDアプリ、「アディダス」直営店、「BILLY’S ENT」各店、「ABC-MART GRAND STAGE」限定店舗にて一般発売する。
■HARAJUKU FOOTBALL MARKET
会期:11月21〜27日
会場:Popularity gallery and studio 2F
住所:東京都渋谷区神宮前2-3-24
時間:13:00 〜20:00(最終日は18:00まで)