原美術館ARCがリニューアル後初の展覧会「虹をかける:原美術館コレクション」を開催 草間彌生らの作品も長期展示

1月に惜しまれつつ東京での活動を終えた原美術館が、群馬県で別館ハラ ミュージアム アークと統合し「原美術館ARC」としてリニューアルをする。4月24日からリニューアル後初の展覧会「虹をかける:原美術館コレクション」を開催する。

原美術館コレクションは、公益財団法人アルカンシエール美術財団理事長の原俊夫が原美術館設立時から収集している現代美術のコレクションで、その数は約1000点。一方の原六郎コレクションは、明治時代の実業家・原六郎(1842〜1933)が収集した古美術コレクションのうち、近世日本絵画を中心とする約120点からなる。

「原美術館ARC」は、建築家の磯崎新が設計を手掛けた。同展のテーマである「虹」は同館を運営する美術財団の名称でもあり、人と人が美術を通じて対等に交流するための架け橋でありたいという財団の理念でもある。また、「原美術館」と「ハラ ミュージアム アーク」の個性を「原美術館ARC」へと繋ぐ意味も含まれている。

同展では、「原美術館コレクション」と「原六郎コレクション」から、性別も国籍も文化も異なるアーティスト達の多様な表現を展観する。中心となるのは、理事長の原俊夫が2018 年に企画した「現代美術に魅せられて」展の出品作品やコロナ禍により中止を 余儀なくされた「原美術館」最後の収蔵品展に展示する予定だった作品群も展示。さらに、「原美術館」でも常設されていた奈良美智や宮島達男、森村泰昌の人気作品がリニューアルされる。

全期を通じて、:アニッシュ カプーア「虚空」、草間彌生「ミラールーム(かぼちゃ)」、宮島達男「時の連鎖」、森村泰昌 「ロンド ネオ」(仮題)、奈良美智「My Drawing Room」、鈴木康広「日本列島のベンチ」、束芋「真夜中の海」らの作品が出品される。

第1期(春夏)は、現代美術から艾未未(アイ ウェイウェイ)、アンディ・ウォーホル、河原温、篠田桃紅、篠原有司男、ジャスパー・ジョーンズ、杉本博司、ジャン・デュビュッフェ、ナム・ジュン・パイク、ジャクソン・ポロック、ロバート・メイプルソープ、李禹煥(リ ウファン)、ロイ・リキテンシュタイン、マーク・ロスコなど、古美術からは狩野探幽「龍虎図」、円山応挙「淀川両岸図巻」などが展示される。

第2期(秋冬)は、現代美術から荒木経惟、加藤泉、加藤美佳、アンゼルム・キーファー、ウィリアム・ケントリッジ、周鉄海(シュウ テイハイ)、蜷川実花、クリスチャン・ボルタンスキー、やなぎみわ、横尾忠則、ピピロッティ・リスト、ジャン=ピエール・レイノーなど、 古美術から狩野派「雲龍図」、狩野派「層嶺瀑布図」などが展示される。

開架式収蔵庫に保管している一部のコレクションは、学芸員や評論家、教育・研究機関に所属する人など、主に美術の専門家を対象に、作品の鑑賞・調査が可能だ。また、一般客向けには、庫内のガイドツアーも行う。どちらも予約制。

*新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現在ガイドツアーは休止中。

■「虹をかける:原美術館コレクション」
会期:4月24日〜9月5日(第1期)、9月11日〜2022年1月10日(第2期)
会場:原美術館ARC
住所:群馬県渋川市金井2855-1
時間:9:30〜16:30(入館は16:00まで)
休館日:木曜(祝日と8 月を除く)、展示替え期間、1月1日
入場料:一般¥1100、大高生¥700、小中生¥500、70歳以上¥550
URL:https://www.haramuseum.or.jp

author:

TOKION EDITORIAL TEAM

2020年7月東京都生まれ。“日本のカッティングエッジなカルチャーを世界へ発信する”をテーマに音楽やアート、写真、ファッション、ビューティ、フードなどあらゆるジャンルのカルチャーに加え、社会性を持ったスタンスで読者とのコミュニケーションを拡張する。そして、デジタルメディア「TOKION」、雑誌、E-STOREで、カルチャーの中心地である東京から世界へ向けてメッセージを発信する。

この記事を共有