
写真家の金村修と野村佐紀子がそれぞれ写真集『TOMBSTONE PILE DRIVER』(金村修、¥4,400)と写真集『月夜』(野村佐紀子、¥4,400)を、出版社リブロアルテから出版する。どちらも300部限定で販売する。


また、写真集の出版を記念して、共同写真展『TOMBSTONE PILE DRIVER / 月夜』を6月2〜11日、東京・原宿の「ブックマーク(BOOKMARC)」で開催する。
同展では、金村修は原点に回帰して、1990 年代に撮影したかつて追い求めてきた東京の流れるような都市の断片を切り取った銀塩による未発表作品と映像作品を披露する。野村佐紀子は墓前に手向けられた花達、幼少時代から撮影しているモデルのケンタ、抑えられない感情が交差する場面を切り取り、唯一無二に仕上がった作品群の数々を展示する。展示に際し、6月2日の17:00からはオープニングレセプションとして、金村と野村によるトークイベントを行う。トーク終了後の18:00からはサイン会も実施する。
金村は、1990年代から一貫して銀塩フィルムにこだわり、20 年以上に渡って都市の街区をモノクロームで撮影し続けてきた。意図的にムラや傷みをそのままにしたロールプリントを壁中にピンナップしたニコンサロンでの展示は、同時代的な問題意識に対する高い批評性を評価され、2014年の伊奈信男賞を受賞した。近年は、デジタル作品、映像作品、手作りフォトブック制作等、制作の手法は多岐に渡る。




1991年から写真家の荒木経惟に師事し、主に男性ヌードを多く発表し続けてきた野村は、密室で撮影された緊張感ある作品を制作する。2019年には愛知県碧南市の美術館で個展を、2022年には故郷の下関市立美術館で個展「海」を開催した。




■金村修 野村佐紀子『TOMBSTONE PILE DRIVER / 月夜』展
会期:6月2〜11日
会場 : ブックマーク
住所:東京都渋谷区神宮前4-26-14
時間 : 12:00〜20:00