-
窪之内英策が漫画家として描く世界とその表現
今春は雨の日が多かった気がする。元来、私は雨が好きなほうではない。今回登場の窪之内英策は、雨音が大好きだという。その言葉がとても印象的だった。 -
「ジバンシィ」がディズニー『101匹わんちゃん』とコラボ キャンペーンアニメにはケイト・モスも出演
ポンゴとパーディタ、子犬が戯れるグラフィックをTシャツやフーディに落とし込んだ。アニメは『アラジン』のジーニーなどを生み出した監督が手掛けた。 -
「冨樫義博展 -PUZZLE-」が10月28日から開催 東京・大阪・福岡を巡回
東京は森アーツセンターギャラリーで開催。会期は2022年10月28日から2023年1月9日まで。 -
「酒は飲んでも飲まれるな」酒蔵見学記 漫画連載:イタリア人漫画家・ペッペの日本カルチャー体験記Vol.3
漫画家・ペッペが日本のカルチャーを体験し、漫画で紹介する。3回目は東京の奥多摩にある日本酒の酒蔵を見学。 -
『ベルセルク』が6月24日から連載再開 最終回までのストーリーを知る親友の漫画家・森恒二が監修
6月24日発売の「ヤングアニマル」13号では2本立てで掲載。森は三浦から最終回までのストーリーを聞いており、再開後は記憶しているストーリーとセリフを描いていく。 -
『ジョジョの奇妙な冒険』のアニメ10周年を記念した展覧会が8月から開催 東京や北海道など全6都市を巡回
東京、北海道、新潟、愛知、大阪、福岡で開催。描き下ろしイラストや特別映像、アニメ制作の裏側などが楽しめる。 -
第26回手塚治虫文化賞のマンガ大賞は魚豊の『チ。―地球の運動についてー』に決定 新生賞は谷口菜津子、短編賞はオカヤイヅミ
贈呈式は6月2日に東京・築地の浜離宮朝日ホールで開催。贈呈式・記念イベントには一般参加者200人を募集。 -
アニメ初挑戦のチームが切り開いた新境地 人気作『オッドタクシー』ができるまで 鼎談:此元和津也 × 木下麦 × 平賀大介
脚本・此元和津也、監督・木下麦、プロデューサー・平賀大介が語る『オッドタクシー』ができるまで。 -
『ジョジョの奇妙な冒険』と『地球の歩き方』がコラボ 35年分の冒険を詰め込んだスペシャルガイドブックが誕生
杜王町のモデルとなった仙台市をはじめ、第1部~第8部までの物語の舞台を地球の歩き方が徹底網羅。 -
「ミズノ」が『エヴァンゲリオン』とコラボ 初号機カラーのマスクなど9アイテムを発売
ジャケット、Tシャツ、キャップ、ハット、マスク4型をラインアップ。一部アイテムには、初号機など各機体の色をイメージしたロゴをあしらっている。