-
「喪失」との向き合い方 連載:小指の日々是発明 Vol.7
漫画家、随筆家として活動する小指。小林紗織名義で音楽を聴き浮かんだ情景を五線譜に描き視覚化する試み「score drawing」の制作も行っている。そんな小指による漫画エッセイ連載。第7回は「喪失」との向き合い方について。 -
「大切な光景」と「インボイス制度」 連載:小指の日々是発明 Vol.6
漫画家、随筆家として活動する小指。小林紗織名義で音楽を聴き浮かんだ情景を五線譜に描き視覚化する試み「score drawing」の制作も行っている。そんな小指による漫画エッセイ連載。第6回は「大切な光景」と「インボイス制度」について。 -
私の「内側」の世界 連載:小指の日々是発明Vol.5
漫画家、随筆家として活動する小指。小林紗織名義にて音楽を聴き浮かんだ情景を五線譜に描き視覚化する試み「score drawing」の制作も行っている。そんな小指による漫画エッセイ連載。第5回は「私の“内側”の世界」について。 -
日常と、芸術の存在意義 連載:小指の日々是発明Vol.4
漫画家、随筆家として活動する小指。小林紗織名義で音楽を聴き浮かんだ情景を五線譜に描き視覚化する試み「score drawing」の制作も行っている。そんな小指による漫画エッセイ連載。第4回は「日常と、芸術の存在意義」について。 -
自己治療としての「創作の効能」 連載:小指の日々是発明Vol.3
漫画家、随筆家として活動する小指。小林紗織名義にて音楽を聴き浮かんだ情景を五線譜に描き視覚化する試み「score drawing」の制作も行っている。そんな小指による漫画コラム連載。第3回は「創作の効能」について。 -
「ハラスメント」に負けないために 連載:小指の日々是発明Vol.2
漫画家、随筆家として活動する小指。小林紗織名義にて音楽を聴き浮かんだ情景を五線譜に描き視覚化する試み「score drawing」の制作も行っている。そんな小指による漫画コラム連載。第2回は「ハラスメント」について。 -
コロナ禍で見つけた「新しい生き方」 連載:小指の日々是発明 Vol.1
漫画家、随筆家として活動する小指。小林紗織名義にて音楽を聴き浮かんだ情景を五線譜に描き視覚化する試み「score drawing」の制作も行っている。そんな小指による漫画コラム連載。第1回はコロナ禍で始めた「本の自給自足」について。