-
藤原ヒロシが“非言語マーケティング”を教える「FRAGMENT UNIVERSITY」が10月11日に開校 定員50人の特殊講座
藤原ヒロシが自身の経験を通じて培ってきた独自の仕事術を伝える半年間のカリキュラム。 -
「ビーツ」と藤原ヒロシ「フラグメント デザイン」によるコラボ第3弾となる “Beats Fit Pro”の限定バージョンが7月7日…
ブラック、ホワイトの2色展開で、価格は¥28,800。ホワイトは Apple限定カラー。 -
藤原ヒロシによる「モンクレール」×「フラグメント」の新作が発売 キャンペーンにはファン・ミンヒョンが登場
東京を拠点とする写真家兼ディレクターの ザビエル・テラが撮影した新しいキャンペーン「Love is Human」も発表。 -
瀧見憲司による「クルーエル」が藤原ヒロシのカバーアルバムを収録したブッダマシーンを発売
藤原ヒロシのカバーアルバム『Classic Dub Classics』を収録したブッダマシーンが瀧見憲司が手掛けるレーベル「クルーエル」から発売。 -
「オークリー」×「フラグメント」東京のストリートシーンから着想を得た2023年コレクションを発売
「オークリー」と「フラグメント」が2023年コレクションでコラボレーションアイテムを2回に分けて発売する。 -
「モンクレール」×藤原ヒロシによるダウンジャケット“モンクレール マヤ 70 バイ フラグメント”発売
70周年記念プロジェクトの一環として、7人のデザイナーがアイコニックな“マヤ ジャケット”を再解釈したシリーズの第3弾。 -
藤原ヒロシ「フラグメントデザイン」×「シークエル」×「ジョン スメドレー」のトリプルコラボニットが発売
10月28日発売。カラーは4色展開で、価格は各¥39,600。 -
「OAMC」と藤原ヒロシ「フラグメント デザイン」のコラボ新作 ロゴとフラワーアートをあしらった6アイテムを展開
9月29日午前10時から「OAMC」のウェブおよび「ドーバー ストリート マーケット ロンドン」で数量限定販売。 -
藤原ヒロシが手掛ける家庭用ロボット「LOVOT」の“フラグメント エディション”が誕生
11月9~29日の期間限定で販売。ポップアップストアでは「フラグメントデザイン」「ネイバーフッド」「サカイ」などの5ブランドがデザインした「LOVOT」用ウェアなどを販売。 -
日本人の日常から感じることと「リュニフォーム」に引かれる理由 藤原ヒロシ、ジャンヌ・シニョールインタビュー
「リュニフォーム」と「fragment design」のコラボレーションバッグのリリースで再会を果たしたジャンヌ・シニョールと藤原ヒロシ。2人の関係性とジャンヌの日本の楽しみ方に迫る。