日本財団が主催する「True Colors Festival -超ダイバーシティ芸術祭」のプログラム「True Colors FASHION」で披露されたアイテムの一部を「TOKiON the STORE」と「TOKION E-STORE」で販売する。販売期間は5月30日から6月13日まで。
「True Colors Festival」は、パフォーミングアーツを通じて、障がい・性・世代・言語・国籍など、個性豊かな人達と一緒に楽しむ芸術祭で、そのプログラムの1つである「True Colors FASHION」は、メディアアーティストの落合陽一が総合演出を務めたダイバーシティ・ファッションショー。(ショーの概要に関しては、こちらの記事を参照)
今回、「TOKiON the STORE」と「TOKION E-STORE」で販売するのは、ALSと闘い挑戦を続ける、クリエイター武藤将胤がプロデュースする「01 ボーダレスウェア」やアダプティブファッションの先駆的存在「トミー ヒルフィガー アダプティブ」、「True Colors Festival」の公式グッズなど。また、店頭では春日井製菓と制作した「True Colors グミ」を配布する。
加えて、落合陽一が「カンサイ ヤマモト」とサウンドクリエイターのケンモチヒデフミとコラボして制作した音を身体で感じることができる「LIVE JACKET」も展示。店頭では実際に体験することも可能となっている。
LIVE JACKET x KANSAI YAMAMOTO
音を身体で感じることができる「LIVE JACKET」を「カンサイ ヤマモト」がリデザイン。当イベントのためにケンモチヒデフミが作り下ろしたサウンドが体感できる。店頭では、試着も可能となっている。
01 BORDERLESS WEAR
ALSと闘い挑戦を続ける、クリエイター武藤将胤がプロデュースするファッションブランド。全ての人が、自分らしく挑戦できるBORDERLESSな社会を目指して、「障がいの垣根を越えて、すべての人が、快適にカッコよく着られる服」を提案。今回は特別に『EVERYONE,CHALLENGER.(feat.androp) by EYEVDJ MASA』の世界観を表現したフラワーアーティスト東信との新デザインを発売する。
※収益の一部がALSのための活動費として寄付されます。
TOMMY HILFIGER ADAPTIVE
障がいのある大人や子どものために「トミー ヒルフィガー」が脱ぎ着しやすい機能を加え、誰でもファッションを楽しめるようにデザインされたコレクション。トップスなどのファスナーが簡単に開け閉めできる機能の他、車椅子利用者の悩みや困りごとを考慮した機能、義手や義足などの装具に対応した機能などを備え、かつ目立たないようにデザインされています。実店舗でなかなか手に取る機会がないラインアップ。
「True Colors Festival」公式グッズ
コムアイやharu.がデザインしたTシャツや服部一成がデザインした「True Colors Festival」のロゴ入りトートバッグやマスキングテープ、キャップなどを展開。
True Colors グミ
さまざまな色覚を持つ方々とともに「身体の多様性に耳を澄ます」ことをテーマにした春日井製菓「つぶグミ」のパッケージデザインに挑戦。このオリジナルのグミパッケージは、身体の多様性に考えるきっかけを作り、色認識の多様性に関する理解を深めるためのプロジェクト。数量限定で無料配布。
■TOKiON the STORE
住所:東京都渋谷区神宮前6-20 MIYASHITA PARK North2F
TEL: 03-6712-5665
OPEN: 11:00〜20:00(営業時間短縮中)
Photography Yohei Kichiraku