-
女性ラッパーたちが提示してきた“粋(いき)”と、2009年という転換点について/連載「痙攣としてのストリートミュージック、そしてフ…
気鋭の文筆家・つやちゃんが「音楽とファッション」「モードトレンドとストリートカルチャー」の関係性を紐解く連載コラム。最終回となる第17回は、国内シーンにおける女性ラッパーのクリエイションの核心と軌跡を論じる。 -
硬いジーンズと、ラッパーたちの詩情/連載「痙攣としてのストリートミュージック、そしてファッション」第15回
気鋭の文筆家・つやちゃんが「音楽とファッション」「モードトレンドとストリートカルチャー」の関係性を紐解く連載コラム。第15回はラッパーたちの偏愛対象たる「ジーンズ」を基軸としながら、ヒップホップの精神性の核を紐解いていく。 -
スニーカーとヒップホップ、「白」と「黒」のループ/連載「痙攣としてのストリートミュージック、そしてファッション」第14回
気鋭の文筆家・つやちゃんが「音楽とファッション」「モードトレンドとストリートカルチャー」の関係性を紐解く連載コラム。第14回はヒップヒップにおいて特別な意味を持つ「スニーカー」というアイテムから、 「ヒップホップの真髄」について迫っていく。 -
「バレンシアガ」とvalkneeのクリエイションから考える、消費社会への批評性と“新しさ”/連載「痙攣としてのストリートミュージッ…
気鋭の文筆家・つやちゃんが「音楽とファッション」「モードトレンドとストリートカルチャー」の関係性を紐解く連載コラム。第13回は「バレンシアガ」のクリエイションと、同ブランドを主題とした国内女性ラッパー・valkneeの楽曲を紐解く。 -
「プラダ」は対話を重ね前進し続ける/連載「痙攣としてのストリートミュージック、そしてファッション」第12回
気鋭の文筆家・つやちゃんが「音楽とファッション」「モードトレンドとストリートカルチャー」の関係性を紐解く連載コラム。第12回は「プラダ」のクリエイティビティの核を、ストリートミュージックの旗手たちのリリックを起点に紐解いていく。 -
旅から旅へ——ANARCHY & BADSAIKUSHのMVと重ね合わせ読み解く「ルイ・ヴィトン」の本質/連載「痙攣とし…
気鋭の文筆家・つやちゃんが「音楽とファッション」「モードトレンドとストリートカルチャー」の関係性を紐解く連載コラム。第11回では、「ルイ・ヴィトン」の鞄が登場するANARCHY & BADSAIKUSHのMVを精緻に読み解きながら、同ブランドの本質を考察していく。 -
「ルイ・ヴィトン」とヒップホップの関係性を振り返る/連載「痙攣としてのストリートミュージック、そしてファッション」第10回
気鋭の文筆家・つやちゃんが「音楽とファッション」「モードトレンドとストリートカルチャー」の関係性を紐解く連載コラム。第10回は「ルイ・ヴィトン」とヒップホップの関係性について、同ブランドの軌跡とストリートミュージックの表現者たちのリリックを通して読み解いてく。 -
エディ・スリマンの「ディオールオム」を再考する/連載「痙攣としてのストリートミュージック、そしてファッション」第9回
気鋭の文筆家・つやちゃんが「音楽とファッション」「モードトレンドとストリートカルチャー」の関係性を紐解く連載コラム。第9回は、エディ・スリマンが「ディオールオム」で生み出した熱狂や成し遂げたことについて、当時のUKロックシーンや同氏の現在地を参照しながら再考する。 -
「ディオール」の“雑多性”と、それを顕在化してきたストリートミュージックのリリックたち/連載「痙攣としてのストリートミュージック、…
気鋭の文筆家・つやちゃんが「音楽とファッション」「モードトレンドとストリートカルチャー」の関係性を紐解く連載コラム。第8回は、「ディオール」の真なるアイデンティティや特色、それが顕在化されたストリートミュージックのリリックについて。 -
ECDやTohji、ZORNらの押韻アプローチから「シャネル」とヒップホップの接点を紐解く/連載「痙攣としてのストリートミュージッ…
気鋭の文筆家・つやちゃんが「音楽とファッション」「モードトレンドとストリートカルチャー」の関係性を紐解く連載コラム。第7回は、「シャネル」とヒップホップの接点を国内アーティストの押韻アプローチにフォーカスしながら読み解いていく。