-
対談〈佐久間裕美子 × Z世代〉「“自分の普通じゃない普通”を生きる人々への想像力」山邊鈴 前編
佐久間裕美子とZ世代の対談企画。第5弾の対談相手は「この割れ切った世界の片隅で」と題した記事が話題となった山邊鈴。前編では、長崎で生まれ育った経験から浮かび上がる想いや、地元と東京、日本とアメリカの風景の違いについて聞いた。 -
空気階段と「ジャーナル スタンダード」がコラボ 新レーベル「笑衣」の第1弾
2人をキャラクター化したTシャツは4月29日に発売。「ジャーナルスタンダード」版スペシャルコント「タイムマシーン」も制作。 -
GEZANがワンマンライブ「あのちツアー in 北九州」を5月7日に開催 オープニングトークに奥田知志が出演
「LIVE SPOT WOW!」で5月7日に開催。奥田知志が、アルバム『あのち』を聞き込み「混迷する時代の中で、どうしても地元の人達に聞いてほしい」との想いから開催が実現。 -
「ニューバランス」が「アイ ジュンヤワタナベ マン」とコラボしスニーカー“レーニア”の限定モデルを発売
「ニューバランス」は「アイ ジュンヤワタナベ マン」とコラボしたスニーカー“レーニア”を4月21日に発売。価格は¥49,500。 -
アコースティックバンド、OAUが考える『Tradition』 さまざまな“伝統”が混じり合った「今のOAU」
ニューアルバム『Tradition』がリリースしたOAUのマーティンへのインタビュー。新作の制作秘話をじっくり語ってもらった。 -
「ジャズの魂を描く挑戦」──『BLUE GIANT』ストーリーディレクター・NUMBER 8が初の小説『ピアノマン』に込めた思いと…
『BLUE GIANT』から広がる本作の誕生秘話や、創作過程での苦悩と喜び、そしてジャズと人間ドラマについて語る。 -
「ティファニー」が新キャンペーンを公開 BTSのジミンとゾーイ・クラヴィッツ、ガル・ガドットを起用
「ティファニー」は、“ティファニー T”と“ティファニー ハードウェア”コレクションの最新キャンペーン「This Is Tiffany」を公開。BTSのジミン等が登場 -
映画『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』に込めた想い 監督・金子由里奈 × 原作・大前粟生 対談—前編
映画『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』について、監督・金子由里奈と原作・大前粟生の対談。前編では、2人の出会いから映画化への思い、本を通じて感じた「自分自身の加害性」について話を聞いた。 -
連載「クリエイターのマスターピース・コレクション」Vol.8 アートディレクター・大島依提亜の“ヘッドホン”
さまざまなクリエイターが愛用するアイテムについてインタビューする連載コラム。第8回アートディレクター・大島依提亜が仕事中に欠かせないという“ヘッドホン”を紹介する。 -
ジャンル問わず人が集う札幌の文化基地「ie」の遊び心
2021年の1月に札幌にオープンした多目的な空間「ie」。企画運営を行う編集者、和田典子はどのように独自の立ち位置を築いたのか。