-
ウクライナの“リアル”を個人の視点で撮影する写真家・児玉浩宜が現地で感じたこととは?
現在、ウクライナで現地の人の撮影&インタビューを行っている写真家の児玉浩宜へのメールインタビュー。 -
「大量コンテンツ時代に選ばれる方法」 『ハイパーハードボイルドグルメリポート』上出遼平 × 『街録ch』三谷三四郎 対談中編
上出遼平と三谷三四郎による初対談。中編では、「大量コンテンツ時代に選ばる方法」や「個人とチームでの制作の違い」「本音を引き出すために心がけていること」などについて語る。 -
「テレビの可能性」と「YouTubeの自由さ」について 『ハイパーハードボイルドグルメリポート』上出遼平 ×『街録ch』三谷三四郎…
『ハイパーハードボイルドグルメリポート』などの上出遼平と、YouTube番組『街録ch』の三谷三四郎による対談。前編では、「テレビの可能性とYouTubeの自由さ」をメインに語ってもらう。 -
世界が注目する造形作家・池内啓人、その創作への向き合い方とは
造形作家の池内啓人へのインタビュー。今に至る作風や制作への思いを聞く。 -
ノンフィクションライターの石戸諭が見たコロナ禍の東京 「不要不急」は本当に「不要」だったのか
単行本『東京ルポルタージュ 疫病とオリンピックの街で』を出版したノンフィクションライターの石戸諭が見た2020年から2021年にかけてコロナ禍の東京について。 -
「アンリアレイジ」森永邦彦が見据えるデジタルの可能性 『竜とそばかすの姫』とのコラボで実現したファッションの拡張
2022年春夏コレクションで、細田守監督が手掛けた映画『竜とそばかすの姫』とのコラボが話題となった「アンリアレイジ」。デザイナーの森永邦彦が見据えるファッションの未来。 -
『水曜日のダウンタウン』の藤井健太郎が語る「コンプラ」から「おぼん・こぼん THE FINAL」まで
テレビ番組『水曜日のダウンタウン』や『クイズ☆正解は一年後』『オールスター後夜祭』の演出を担当するTBSの藤井健太郎インタビュー。現在のテレビ番組を取り巻く環境について聞いた。 -
世界も注目する「millna / 見るな」 活動の根底にある“本来の自分に近づく”という「回復願望」とは
ファッション&アクセサリーデザイナーとして、またドールギャルとして活動する「millna / 見るな」の根底にある考えに迫る。 -
写真家・インベカヲリ★がノンフィクションを書く理由 根底にある「知る」ことへの探究心
写真家のインベカヲリ★による『家族不適応殺』についてをメインに、ノンフィクションライターとしてのキャリアからインベがノンフィクションを書く理由などを語ってもらった。 -
漫画家兼モデルとして活躍するイタリア人ペッペ 日本のアニメとの出会いから初連載までを語る
イタリア出身で現在漫画家兼モデルとして活動するペッペが日本に興味をもったきっかけから、実際に来日して漫画家になるまでの経緯を語る。