-
連載「The View My Capture」Vol.3 映画監督、写真家として活躍する枝優花が強く惹かれた光景
枝優花が渋谷の街で撮った1枚の写真。強く惹かれてシャッターを押したというその光景は、彼女にとって“わかるけど、わからないもの”。それは怖くて、おもしろくもある。 -
連載「ぼくの東京」vol.2 「僕を導いてくれたあの場所へ」 アートディレクター吉田昌平が青春を過ごした場所を歩く
アーティスト等による思い思いの「東京」を紹介する連載。第2回はアートディレクターの吉田昌平。 -
連載「クリエイターのマスターピース・コレクション」Vol.2 映像ディレクター・小松真弓の“ツナギ”
さまざまなクリエイターの愛用するアイテムについてインタビューする連載コラム。第2回は映画監督・小松真弓の仕事着“ツナギ”を紹介。 -
連載「The View My Capture」Vol.2 鎌倉を拠点に活動する新進気鋭の写真家・濵本奏が写し出す風景
濵本奏が日常に潜む“ある現象”を体験して以来、自身が思ったこと。誰もが一度は体験したことがありそうなことを、彼女ならではの視点で表現する。 -
連載「クリエイターが語る写真集とアートブックの世界」vol.2 never young beach のベーシスト、フォトグラファー…
バンド・never young beachのベーシスト、巽啓伍。フォトグラファーとしても活動する、彼が選んだ3冊のアートブックとは。 -
連載「ジャパンブランドのトリビア」Vol.1 ダイバーシティから生まれる“MADE IN JAPAN”の力をパリ発「TEMPURA…
メイド・イン・ジャパンのブランドやアイテムの魅力をクリエイターに問う本企画。第1回はパリ発カルチャーメディア「TEMPURA」編集長のエミール・ヴァレンシアが登場。 -
連載「Books that feel Japanese-日本らしさを感じる本-」Vol.1 「loneliness books」オ…
グラフィックデザイナーとしても活動している「lonliness books」のオーナー潟見陽が選ぶ、クィアのジャンルから日本らしさを感じる作品を紹介。 -
連載「クリエイターが語る写真集とアートブックの世界」Vol.1 モデル、コラージュアーティスト・花梨 アートブックに触れて想像し新…
モデルとして活動しながら、コラージュアートを創作する花梨。彼女のインスピレーションの源である3冊のアートブックを紹介。 -
連載「The View My Capture」Vol.1 美大の大学院生でありながら、写真家としても活動中のタカハシ ジュリが思う…
タカハシにとって写真を撮ることは、世界との安心できる角度や距離を探り、設定する行為。 -
連載「ぼくの東京」vol.1 「ぼくに繋がる道を散歩したい」 フォトグラファー平野太呂が母の生まれた街を歩く
アーティスト等による思い思いの「東京」を紹介する連載。第1回はフォトグラファー平野太呂が登場。